自分の「タグ」

まずは自己紹介がてらに、自分は何者なのか、何に興味持っているかという、自分への「タグ付け」をやってみます。

1. 野球
見るのもやるのも大好き!!小学生の時に、関西ローカルのTVで阪神タイガースの試合の生中継を見てるうちに、阪神が好きになりました。それがきっかけで、親にバットとグローブを買ってもらい、友達と遊びで野球をするようになりました。その後は、中学で野球部 (軟式)に入部 (途中親の転勤があり、残念ながら2年生の途中で退部)、さらに高校・大学でも硬式野球部に所属してました。年々体力の衰えを隠せなくなってきてますが、今も元気に3つの草野球チームに顔を出してるし、毎年夏場に開催される「大学OB野球大会」 (硬式)にもほぼ皆勤で参加してます。もちろん、今もタイガースファンです!!

2. ワイン
昔仕事でカリフォルニアに3ヶ月間滞在している間に、ワインの味を覚えました。それまでは、お酒といえばビール・焼酎・日本酒くらいしか知らなかったのに、最近はすっかりワインにハマってしまい、毎年のようにNapa Valley (カリフォルニアワインの有名な産地)でワイナリー巡りをするようになりました。さらに、現地で買ったワインを保管するためのワインセラーまで買っちゃってます!

これらの「お宝ワイン」は、さすがに家で1人で空けるのはもったいないので、定期的に友達とワイン会を開催したときにボトルを提供するようにしています。ちなみに、norirohはカリフォルニア以外のワインは殆ど何も知らないので、誰か教えてください m_(..)_m

3. Webアプリ開発
もともと研究職だったので、業務で計算や画像処理のためのプログラムをC++などで組んでましたが、ここ3年ほどは専らWebアプリ開発・設計に興味を持ってます。不本意ながら、昨年の夏に研究職という新しい価値創造系の仕事から、技術サポートという守りの仕事に変わってしまったのですが、仕事の合間を縫って、サポート業務を少しでも効率よく快適に進められるようにするためのWebアプリを作りたいと考えてます (なかなか時間が取れないケド)。まだまだ三流の域を出ませんが、LAMP (LinuxApacheMySQLPerl/Python)環境でのWebプログラミング、特にCatalystを覚えようと日々週1日くらい奮闘中です。

たぶん、このブログでも上の3つについて書くことが多くなるんじゃないかと。