やっとこさ光回線開通!!!

去る8月14日に、やっとこさ我が家でネットが使えるようになりました。1ヶ月以上も前に「接続工事に立ち会う」とか書いたんで、「えっ、とっくに開通してたんじゃなかったの!?」と驚かれそうなんで、以下こんなに時間がかかった経緯を書きますね。

実は、先月上旬に業者に開通工事で来てもらった際、「建物の構造上、この部屋に光回線を引き込むのは不可能」と言われてました。早速、マンションの管理会社に問い合わせたところ、今自分が住んでる部屋は、元々隣りにいる大家さんの息子夫婦の住まいの一部を分割して新たにできたものらしいということが分かりました。更に管理会社曰く、「隣りの部屋までは光回線が来ているが、それを自分の部屋に引き込むには、隣りの部屋との間に穴を開けるしかない」とのこと。こりゃ大変だと思ったが、大家さん、お隣りさん (大家さんの息子夫婦)、マンションの管理会社との間で粘り強く調整を続けた結果、「天井近くの高さに穴を開けて隣りの部屋から光回線を通す」ことに合意してもらいました。本当は低い所から線を通して欲しかったのだが、お隣りさんは我が部屋と接する壁を背に巨大なタンスを置いており、これを動かすのは大変だと言うので、そこは妥協するしかありませんでした。

で、空けた穴がこれ。そこから光ファイバーが通ってるのが見えますよね!?工務店の人が必要以上に大きな穴を開けてしまったので、パテ埋めしてあります…。

そんなこんなで、ようやく光の恩恵を受けられるようになりました。もちろん、このエントリも自宅で書いてます。今度こそ、このブログをマメに更新していこうと思っている訳です、はい!